「小学〇年生から作れる工作」の学年は、だいたいの目安です。どの学年の工作を作ってもだいじょうぶ!臨時休校中に遊べる簡単工作はどう? ★つよい力が必要なときはおとなに手伝ってもらおう! 小学1年生から作れる工作 小学2年生… 続きを読む 小学生の夏休み工作と冬休み工作・目次
カテゴリー: 小学生の夏休み工作
小学生の夏休み工作の作り方
びっくり箱の作り方・牛乳パックがとびだすよ!
びっくり箱を開けると、牛乳パックがブワワワーッ!!と、とびだします。ゆだんしてると本気でびっくりします。 すごく簡単にできるのに、とびだす威力はばつぐん!簡単に作れて遊べるので、親子工作や小学生工作にもオススメです。 牛… 続きを読む びっくり箱の作り方・牛乳パックがとびだすよ!
人気の室内遊び!トイレットペーパー芯でロケット工作おもちゃの作り方
室内遊びで大人気!簡単に作れてくり返し遊べる手作りおもちゃ工作です。 ロケット本体はトイレットペーパー芯だから、たくさん作れちゃいます。ロケットもいいけど、流れ星にしてもかわいいですよ。 こども会やクリスマス会の工作にも… 続きを読む 人気の室内遊び!トイレットペーパー芯でロケット工作おもちゃの作り方
夏休み手芸 紙刺繍(かみししゅう)のやり方 中学年高学年
小学生女子の夏休み手芸は紙刺繍(かみししゅう)がおすすめ!かわいい額を作れば、夏休み手芸工作にピッタリです。もちろん冬休みにもいいですね。 厚紙にししゅうするから、布に刺繍するよりも簡単!糸の始末もセロテープでうまくいく… 続きを読む 夏休み手芸 紙刺繍(かみししゅう)のやり方 中学年高学年
新聞紙剣の作り方 ペットボトルでかっこいい剣に!
ペットボトルを黒スプレーで着色。銀色のかざりは手芸用品のスナップをつけただけ。メタリック感が出てかっこいいです。 古代スペインの騎士が使ったというカップヒルト・レイピアっぽい剣です。金と黒とシルバーで作ったら素敵ですね。… 続きを読む 新聞紙剣の作り方 ペットボトルでかっこいい剣に!
ペットボトルビーズの作り方・写真つきでわかりやすい!
ペットボトルが遊べる手作りおもちゃに大変身!遊び方の自由度が高いうえに、一度作ってしまえば壊れにくい手作りおもちゃです。 無造作にくるんくるんとまいたビーズがかわいい自分だけの手作りブレスレットやネックレスも作れちゃいま… 続きを読む ペットボトルビーズの作り方・写真つきでわかりやすい!
スタンプ遊びの作り方・幼児の手作りおもちゃ
ぺたぺた楽しいスタンプ遊び。ハサミで切って作る簡単ハンコはシンプルモチーフがかわいいです。たくさん作れば「ハンコ屋さんごっこ」もできますね。 梱包クッションシート(100円ショップの発泡シート)とペットボトルキャップで、… 続きを読む スタンプ遊びの作り方・幼児の手作りおもちゃ
トイレットペーパー芯工作 ストロー弓矢の作り方
簡単に作って遊べるトイレットペーパー芯工作。低学年でも簡単に作れます。 トイレットペーパーの芯とストローとわゴムで作る手作り弓矢は、こども会やクリスマス会のゲームにもぴったりです。 よく飛ぶので、ストロー矢の先にティッシ… 続きを読む トイレットペーパー芯工作 ストロー弓矢の作り方
ビニール袋で作る簡単な凧の作り方(外でたこあげ)
手作り凧(たこ)は、簡単に作れます。このページでは、ビニール凧やぐにゃぐにゃ凧といわれるタイプの作り方を説明します。 材料さえそろえば簡単に作って遊べるので、親子工作やこども会の工作イベントにも最適です。もちろん小学生の… 続きを読む ビニール袋で作る簡単な凧の作り方(外でたこあげ)
かっこいい空気砲の作り方 簡単夏休み工作 低学年中学年
作り方はほとんどテープをまくだけです。見た目よりも簡単に作れるため、当サイトで人気の工作です。 息子がかよう小学校の夏休みと冬休みの工作でも毎回2~3コ見かけるほど。 空気砲バズーカバージョン。かざりは、あなをあけなけれ… 続きを読む かっこいい空気砲の作り方 簡単夏休み工作 低学年中学年