小学生の自由研究・目次
臨時休校中にもオススメ!簡単な室内遊びにも。
学年が書いてありますが、だいたいの目安です。
からくりアイディア貯金箱・目次
臨時休校中、こんな工作も楽しいかも。
かたいものを切るのがむずしいときは、おとなにてつだってもらいましょう。
小学生の夏休み工作と冬休み工作・目次
「小学〇年生から作れる工作」の学年は、だいたいの目安です。どの学年の工作を作ってもだいじょうぶ!
臨時休校中に遊べる簡単工作はどう?
紙コップおもちゃ鉄砲(てっぽう)で楽しい室内遊び
紙コップで作る手作りおもちゃ。
風船をひっぱってボールをとばす紙コップ鉄砲(てっぽう)です。
簡単に作れて室内遊びにもオススメな紙コップおもちゃ。
的(まと)を作って的当てゲームにして遊んでもいいし、ボール ...
夏休み自由研究は手作りアイスにしよう!氷と塩で簡単実験のやり方
夏休みの自由研究は、作って楽しい、食べておいしい手作りアイスクリームがオススメ!
アイスの材料簡単アイスの作り方
氷と塩で冷やす方法
なぜ冷えて固まるのかを説明
味や作った感想
これらを紙に ...
人気の室内遊び!トイレットペーパー芯でロケット工作おもちゃの作り方
室内遊びで大人気!簡単に作れてくり返し遊べる手作りおもちゃ工作です。
ロケット本体はトイレットペーパー芯だから、たくさん作れちゃいます。ロケットもいいけど、流れ星にしてもかわいいですよ。
こども会やクリスマス会 ...
ゴム鉄砲の作り方 簡単に作れるわりばし鉄砲2種
2種類の割り箸(わりばし)鉄砲(てっぽう)。
「定番のわりばし鉄砲」と「洗濯ばさみを使ったわりばし鉄砲」の作り方を紹介します。
洗濯ばさみのわりばし鉄砲は、作り方が本当に簡単なので幼児と一緒に作るのもおすすめで ...
夏休み手芸 紙刺繍(かみししゅう)のやり方 中学年高学年
小学生女子の夏休み手芸は紙刺繍(かみししゅう)がおすすめ!かわいい額を作れば、夏休み手芸工作にピッタリです。もちろん冬休みにもいいですね。
厚紙にししゅうするから、布に刺繍するよりも簡単!糸の始末もセロテープでうまくいくの ...
新聞紙剣の作り方 ペットボトルでかっこいい剣に!
ペットボトルを黒スプレーで着色。銀色のかざりは手芸用品のスナップをつけただけ。メタリック感が出てかっこいいです。
古代スペインの騎士が使ったというカップヒルト・レイピアっぽい剣です。金と黒とシルバーで作ったら素敵ですね。
ペットボトルビーズの作り方・写真つきでわかりやすい!
ペットボトルが遊べる手作りおもちゃに大変身!遊び方の自由度が高いうえに、一度作ってしまえば壊れにくい手作りおもちゃです。
無造作にくるんくるんとまいたビーズがかわいい自分だけの手作りブレスレットやネックレスも作れちゃいます ...