簡単!手作りおもちゃの作り方・目次
見た目がいまいちでも、遊んで楽しければOK!
簡単に作れておもしろい手作りおもちゃの作り方です。楽しい家遊びは自分で作っちゃおう。
糸電話の作り方・どっちがよく聞こえる?
同じ大きさの紙コップで作った場合「毛糸」と「糸」だと、どちらがよく聞こえるでしょう?
糸の太さ、糸の長さ、紙コップ、プラスチック製コップ、使う素材が違うと聞こえ方が微妙に変わります。色んな素材で比べてみると面白いですよ。
ペットボトルビーズの作り方・写真つきでわかりやすい!
ペットボトルが遊べる手作りおもちゃに大変身!遊び方の自由度が高いうえに、一度作ってしまえば壊れにくい手作りおもちゃです。
無造作にくるんくるんとまいたビーズがかわいい自分だけの手作りブレスレットやネックレスも作れちゃいます ...
水遊び手作りボールの作り方 100均スポンジで簡単!
100均スポンジで簡単ふわふわボールおもちゃを作ります。
お風呂で水遊び手作りボールとしても遊べるし、室内でも大活躍!
投げても音がしないので、集合住宅でも安心して遊ぶことができますね。
赤ちゃんがにぎ ...
紙コップけんだまの作り方
簡単な紙コップ工作ですぐに作れる紙コップけんだまです。
作ってすぐに遊べるところがいいですね。
紙コップけんだまは、子どもから高齢者まで幅広い世代で遊べておすすめです。
紙コップけんだまの材料紙コップ2 ...
スタンプ遊びの作り方・幼児の手作りおもちゃ
ぺたぺた楽しいスタンプ遊び。ハサミで切って作る簡単ハンコはシンプルモチーフがかわいいです。たくさん作れば「ハンコ屋さんごっこ」もできますね。
梱包クッションシート(100円ショップの発泡シート)とペットボトルキャップで、簡 ...
ペットボトルけんだまの作り方
ペットボトルけん玉は、作ってすぐに遊べるところが工作にピッタリですね。
「たま」は、秋のお散歩でひろった松ぼっくりです。
たま受けが大きいので3才~4才の幼児でも入りやすいですよ。
子どもの手で持ちやすいと ...
びっくり箱の作り方・牛乳パックがとびだすよ!
びっくり箱を開けると、牛乳パックがブワワワーッ!!と、とびだします。ゆだんしてると本気でびっくりします。
すごく簡単にできるのに、とびだす威力はばつぐん!簡単に作れて遊べるので、親子工作や小学生工作にもオススメです。
紙コップおもちゃ鉄砲(てっぽう)で楽しい室内遊び
紙コップで作る手作りおもちゃ。
風船をひっぱってボールをとばす紙コップ鉄砲(てっぽう)です。
簡単に作れて室内遊びにもオススメな紙コップおもちゃ。
的(まと)を作って的当てゲームにして遊んでもいいし、ボール ...
ペットボトル水鉄砲で水遊び手作りおもちゃの作り方
ペットボトルで水遊び手作りおもちゃを作ります。
ペットボトルを押すと水がぴゅーっと出るペットボトル水鉄砲は、優しい水圧だから幼児の水遊びにピッタリです。
ストローなので…思わずごくごく飲まないように注意してあげ ...