びっくり箱の作り方・牛乳パックがとびだすよ!
びっくり箱を開けると、牛乳パックがブワワワーッ!!と、とびだします。ゆだんしてると本気でびっくりします。
すごく簡単にできるのに、とびだす威力はばつぐん!簡単に作れて遊べるので、親子工作や小学生工作にもオススメです。
紙コップおもちゃ鉄砲(てっぽう)で楽しい室内遊び
紙コップで作る手作りおもちゃ。
風船をひっぱってボールをとばす紙コップ鉄砲(てっぽう)です。
簡単に作れて室内遊びにもオススメな紙コップおもちゃ。
的(まと)を作って的当てゲームにして遊んでもいいし、ボール ...
ペットボトル水鉄砲で水遊び手作りおもちゃの作り方
ペットボトルで水遊び手作りおもちゃを作ります。
ペットボトルを押すと水がぴゅーっと出るペットボトル水鉄砲は、優しい水圧だから幼児の水遊びにピッタリです。
ストローなので…思わずごくごく飲まないように注意してあげ ...
水遊び手作りおもちゃはペットボトルが簡単かわいい!
水遊びやお風呂で大活躍なペットボトルおもちゃ。さまざまな形や色にすることで、遊び方が広がりそうです。
ペットボトル、カッター・ハサミ、ビニールテープなどがあれば手軽に作れるところがいいですね。
涼しいお部屋で手 ...
泡遊びの作り方 ペットボトルで作る泡フェスっぽいふわふわ泡
夏は子どもと泡遊び。
ペットボトルに口をあてて思い切り息をふきこむと、泡がでるでるでる!みんなやってみたくなる泡遊びです。
お風呂やおうちプールで作った泡をうかべればふわふわ楽しい泡遊びができますね。
...
さわらずに車が動くマグネットカー 磁石の手作りおもちゃ
マグネットカーは磁石(じしゃく)の力で、さわらずに車をあやつる磁石おもちゃです。
タイヤはペットボトルキャップで、車体はトイレットペーパー芯で作りますよ。
磁石をつけた棒(ぼう)を近づけると、スイーっと車が動きだす ...
的当ての的を手作り 子供会ゲームに使える簡単な的も!
簡単に作れる的当てゲームの的(まと)です。
射的の的、わりばし鉄砲の的、ストロー弓矢の的など、的があるとゲームが盛り上がりますね。
子供会やクリスマス会などで子ども達が次々に的を狙う場合は、倒れてもすぐ起こせる ...
室内凧の作り方は折り紙で簡単!鳥がおいかけてくるよ
室内で凧揚げ(たこあげ)は、おりがみで簡単に作れます。走るとかわいい鳥がおいかけてくるよ!
自分で走って風を作ってとばす凧なので、遊びながら運動になります。風邪や梅雨で外遊びができないときにおすすめです。
複数 ...
紙コップクラッカーの作り方・子どもクリスマス会で人気!
簡単に作れて何度でも繰りかえし使えるのが紙コップクラッカーのいいところです。
火薬を使わないため、音がやさしいのが特徴です。クラッカー特有の破裂音ではなく「ポン!」と、かわいらしい音だから幼児や大きな音が苦手な子にもオスス ...
空気砲の作り方 すぐ遊べる簡単工作
筒タイプの空気砲は、紙の的がオススメ。スパーンとふっとんでいきます。
いろんな空気砲を作ってみると面白そうですね。お風呂の湯気のなかで発射すると、空気の流れを感じられておもしろいです。
空気砲材料チップスターの ...