的当ての的を手作り 子供会ゲームに使える簡単な的も!

的当ての的を手作り
的当ての的を手作り3種類

簡単に作れる的当てゲームの的(まと)です。

射的の的、わりばし鉄砲の的、ストロー弓矢の的など、的があるとゲームが盛り上がりますね。

子供会やクリスマス会などで子ども達が次々に的を狙う場合は、倒れてもすぐ起こせる的や、くるくるおみくじの的がオススメです。

トイレットペーパー芯などで手作りすれば予算内で安く作れますね。

倒れた的を一瞬で全部立たせる的の作り方

的が倒れても、一瞬で全ての的を立たせることができますよ。
子供会やたくさんの子どもが参加するイベントにおすすめです。

子供会におすすめな的当ての材料

トイレットペーパー芯5本、
ダンボール、色紙、
おりがみ、のり、
マジックペン、
セロテープ、はさみなど

子供会におすすめな的当ての作り方

トイレットペーパー芯に、数字をつけたおり紙をくるりと巻いてテープでとめます。

ダンボールに色紙をはり、トイレットペーパー芯で作った的を立たせます。

的が全部倒れたら、ダンボールを持ち上げて、たてにします。

トイレットペーパー芯の的は落ちません。
なぜなら、下の写真の赤い四角のように、的とダンボールをセロテープでつけているからです。

そっとダンボールを置けば一瞬で元通り。すべての的が立ちました。

すぐに次の子が的当てゲームをすることができます。

簡単すぎる的当ての作り方

軽いので、空気砲の的やゴム鉄砲の的にピッタリです。

簡単な的の作り方

紙を折って、絵をはるだけです。

子どもが描いた絵で作ると、すごくかわいいんですよね。

的当て手作りおみくじの作り方

的に当たったら、くるくる回転!おみくじは何がでたかな?
この的は、設置するだけで誰でも的当て遊びができるところがいいですね。

わりばし鉄砲や空気砲では 力不足で回転しませんでした。ストロー弓矢は良い場所に当てにくいし、ミニボール投げがちょうどいいかもしれません。

的当て手作りおみくじの材料

色画用紙、
ストロー、
ペットボトル(同じ高さの)2本、
たけひご、
のり、両面テープ、ボンド、
はさみ、マジックペンなど

的当て手作りおみくじの作り方

色画用紙を下の写真のサイズで4枚作ります。

0.5㎝はストローの直径のサイズです。1㎝のストローを使うなら1㎝にしてください。

赤い線の部分はカッターでなぞっておくと折りやすいです(紙を切らない程度の軽い力でなぞる)

切った紙を折り、絵や字を書きます。

のりか両面テープで4枚を背中合わせにつけていきます。

上の写真の赤丸のところにストローを入れて、ボンドか両面テープで固定します。

ストローにたけひごを通し、たけひごをペットボトルキャップの上にセロテープで固定したら完成です。

ペットボトルの水はわかりやすいように色をつけてあります。普通の水道水でOKです

4枚の紙には、「大吉」「中吉」「小吉」「もう1回!」と書きました。

1件のコメント

コメントは受け付けていません。