アマビエを作ろう!トイレットペーパー芯で作るよ

アマビエをトイレットペーパー芯で工作

トイレットペーパー芯でアマビエを作ってみました。
ゆるキャラのようなアマビエですが疫病退散の力があるそうです。新型コロナウイルスも退散させてくれるよう期待します。

このページは手作りおもちゃの番外編です。コロナが収束したら消すかもしれません。

アマビエの材料

トイレットペーパー芯 1本、
おりがみ、
毛糸(極太か並太)、
はさみ、のり、両面テープ、
マジックペン

作り方1 トイレットペーパー芯がアマビエの体

トイレットペーパー芯の上下にハサミで切りこみをいれます。

トイレットペーパー芯でアマビエ

↑の画像のように、上は1センチで5か所。下は2センチで5か所。

切ったぶぶんを、上は内側に折って、下は外側に折ります。

作り方2 アマビエのウロコをはる

アマビエの足びれ?みたいになるよう、「v」の形にハサミで切ります。

アマビエの鱗をつける

下の方からおりがみを切ったウロコをのりではっていきます。

ウロコのサイズは 2センチ×3センチで18枚 作りましたが、サイズも数も適当でOKです。

作り方3 アマビエの髪をつける

アマビエの上面に両面テープをすきまなくはってベタベタの状態にします。

アマビエの髪は毛糸

15センチ~25センチの長さに切った毛糸を、両面テープに押しつけるようにしてつけます。

マジックペンで顔をかいたら完成です。

アマビエ完成

髪の毛で使った毛糸は、左が極太、右が並太です。
ファンキーなアマビエになってしまいましたがかわいいです。

※顔の横のエラは省略しました。

新型コロナしずまれー!

アマビエってなに?

妖怪です

江戸時代後期の熊本県に現れたという、半人半魚の妖怪(ようかい)です。
海で光る物体が出没していたのを役人が確認に行ったところ、そこにいたのがアマビエだったそうです。

アマビエは役人に自分の名を言うと、
「この先6年は豊作が続くが、疫病も流行する。私の姿を描きうつした絵を人々に見せよ」
と、予言を残し、海の中へと帰って行ったといいます。

時は流れ、2020年

新型コロナウイルスがパンデミック(世界的大流行)をおこして外出が困難になるなか、日本ではSNSを中心にアマビエが流行しました。
「疫病退散にアマビエ」
「コロナウイルスにアマビエ」
イラストを描く人や、ゆるキャラのようなアマビエを作る人が続出したのです。

自分にできる事は、他人にうつさないこと、家にいること。なるべくごきげんでいること。
少しでも世の中が良くなるように祈りつつ、楽しみながらアマビエを作ってみました。

おうち遊びにあきてない?