室内で凧揚げ(たこあげ)は、おりがみで簡単に作れます。走るとかわいい鳥がおいかけてくるよ! 自分で走って風を作ってとばす凧なので、遊びながら運動になります。風邪や梅雨で外遊びができないときにおすすめです。 ★複数で遊ぶ時… 続きを読む 室内凧の作り方は折り紙で簡単!鳥がおいかけてくるよ
タグ: 遊べる工作
かっこいい空気砲の作り方 簡単夏休み工作 低学年中学年
作り方はほとんどテープをまくだけです。見た目よりも簡単に作れるため、当サイトで人気の工作です。 息子がかよう小学校の夏休みと冬休みの工作でも毎回2~3コ見かけるほど。 空気砲バズーカバージョン。かざりは、あなをあけなけれ… 続きを読む かっこいい空気砲の作り方 簡単夏休み工作 低学年中学年
簡単こま工作!手作りコマ3種類の作り方
★フェルト、ダンボール、ペットボトルキャップで3種類のこまを作るよ 1つめ、フェルトで簡単すぎる手作りコマ工作 材料は、つまようじ、フェルト、ボンド サイズは、2cm×18cmと、2cm×20cmを1本ずつ用意します。 … 続きを読む 簡単こま工作!手作りコマ3種類の作り方
シンプル素材で作る簡単バスボム(発泡入浴剤)の作り方
重曹とハチミツは美肌効果があります。 冷凍しておくと発泡時間が長くなるような気がします。まとめて作って密封して冷凍しておくと便利です。 ※ハチミツは1才未満の乳児に与えてはいけませんのでご注意ください 簡単バスボムの材料… 続きを読む シンプル素材で作る簡単バスボム(発泡入浴剤)の作り方
ペットボトルキャップ工作でヨーヨーの作り方
ペットボトルキャップをつなげて作る手作りヨーヨー。 簡単に作れて、だれでも楽しく遊べる手作りおもちゃです。 夏休み工作や冬休み工作にもいいですね。すべて100円ショップの材料で作ることができますよ。 ペットボトルキャップ… 続きを読む ペットボトルキャップ工作でヨーヨーの作り方
簡単プラネタリウム工作の作り方 低学年中学年の夏休み工作
くらやみの部屋で投影スイッチオン。思ったよりもキレイに見えました。 投影場所はドーム型がのぞましいけれど 部屋の天井や壁でも大丈夫です。使う懐中電灯の光量にもよりますが、広すぎる部屋は光がぼやけてしまってダメでした。四畳… 続きを読む 簡単プラネタリウム工作の作り方 低学年中学年の夏休み工作
牛乳パック工作で遊べるがぶりワニ 中学年高学年
ワニの口の中の宝をとるとガブリとかまれます。かまれる前にすばやく取ろう! 夏休み工作として小学5年生が作った牛乳パック工作です。 何度も遊べるからくり工作は、学校でも人気の工作でした。大人が遊んでも面白いんですよ。 牛乳… 続きを読む 牛乳パック工作で遊べるがぶりワニ 中学年高学年
リサイクル工作マリオネットの作り方 小学生が作る操り人形
動きがおもしろいロボットのあやつり人形。十字に組んだわりばしに、たこ糸をつけてあやつります。 コミカルな動きをするので級友たちに大人気だったそうです。 リサイクル工作マリオネットの材料 カップアイスのあき容器、筒状のお菓… 続きを読む リサイクル工作マリオネットの作り方 小学生が作る操り人形
牛乳パックとラップの芯で作るギターの作り方
とても簡単に作れるのに、けっこういい音がでるのがすごいところ。 軽いし、持ち運びしやすいし、ラップの芯を使うことで壊れにくくなっているし、夏休み工作にもぴったりです。荷物が多くなりがちな始業式の通学もラクですよ 。 簡単… 続きを読む 牛乳パックとラップの芯で作るギターの作り方
牛乳パックと鏡で作るおもしろ工作 前を見たまま後ろが見える?
牛乳パックで作った筒をのぞくと、前をみたまま後ろが見えるおもしろ工作です。 鏡の反射を遊びながら体感的に学べます。 わかっていてもつい大人ものぞいてしまうおもしろ工作です。 鏡で作るおもしろ工作の材料 牛乳パック(100… 続きを読む 牛乳パックと鏡で作るおもしろ工作 前を見たまま後ろが見える?