十円玉をピカピカ綺麗にする自由研究 低学年中学年高学年

10円玉ピカピカ綺麗

自由研究に、家にあるもので十円玉をピカピカにきれいにしてみよう!

ふだん使っている十円玉ががこんなに汚れているなんて…!
よく食べるアレで、こんなに十円玉がきれいになるなんて…!

どのくらいきれいになったのか、わかりやすいように字や絵をかいてみましたよ。

自由研究で十円玉を綺麗にする材料

十円玉 10~20枚(できるだけよごれているもの)、
マヨネーズ、ケチャップ、ソース、
ハチミツ、しょうゆ、お茶、
あぶら、レモン汁、酢など
(いえにある調味料をなんでも試してみよう)
たまごパック、つまようじ、
紙、えんぴつ、カメラ、プリンターなど

※家にプリンターがなくてもコンビニのマルチ複合機でプリントできます

十円玉をピカピカ綺麗にする方法

たまごパックに、調味料を少しずつ入れます。

紙にどんな調味料を入れたかを書いておきましょう。

十円玉を入れて、一時間くらいおいておきます。紙に十円玉を入れたときの時間を書くとカンペキ!

カメラでしゃしんをとろう!

1時間後

十円玉を取り出して、下の写真のようにならべてみます。

写真だとわかりにくいですが、ケチャップが一番きれいになりました。

カメラでしゃしんをとろう!

十円玉の自由研究のまとめ方

カメラでとったものをプリントして、大きな紙(模造紙)などにまとめてみよう。
もしできるなら、パソコンやタブレットでまとめてプリントしてもいいですね。

十円玉自由研究まとめ方

1.どうして調べようと思ったかを書く
2.使った調味料と、十円玉を入れた時間を書く
3.結果はどうなったか?(写真付きで説明)
4.やってみた感想を書く

これらを書けば、十円玉ピカピカ自由研究の完成です。

が、

これだけだとおもしろくないので、さらに汚れをわかりやすくしちゃいましょう。研究には遊び心が大切だといいますしね。

今回一番よく汚れがとれたケチャップをつかいます。

小皿にケチャップを少し入れて、つまようじの先にケチャップをつけて十円玉に絵をかきます。

一時間たったら、十円玉を水で洗うと、絵の部分がきれいになっているはずです。

汚れが一目瞭然ですね。

尊敬する武将の名前を書いてみてもいいかもしれません。まったく意味不明ですが。

カメラでしゃしんをとろう!

カメラでさつえいしたあと、絵をかいた十円玉はケチャップにつけてきれいにしましょう!絵や字がのこらないようにね。

十円玉がピカピカ綺麗になる理由 高学年むけ

どうして十円玉がケチャップや酢できれいになったのでしょうか?それは十円玉の素材に秘密があります。

十円玉の主成分の95%が銅です(残り5%はスズや亜鉛など)

銅は酸化に弱く、空気や人の手に触れることにで化学反応をおこし、酸化銅になります。十円玉が黒く汚れるのは「酸」のしざわだったのです。

酸化銅は簡単に言うと、「酸」+「銅」の状態です。

ケチャップや酢に含まれている「酸」が、十円玉についた「酸」と結びついて、「銅」だけが残され、十円玉がきれいになるのです。

ちなみに、その働きをアップさせるのが「塩」です。

酸化銅から銅にもどると、ピカピカきれいな十円玉になるんですね。